
日本人日本が誇るオデン鍋 |
静岡県 |
ケイ |
オデンは忙しい人の助け鍋 |
静岡県 |
ケイ |
まずちくわこのぐつぐつがたまらない |
兵庫県 |
ポンちゃん |
あ、おでん演歌のように食う屋台 |
兵庫県 |
ポンちゃん |
笑い声絶えないうちのおでん鍋 |
兵庫県 |
ポンちゃん |
ねー雪よあーおでんだと老夫婦 |
東京都 |
つみれ |
客の間のおでんが煮えて孫を待つ |
東京都 |
つみれ |
おでん鍋囲んで温むエコ一家 |
東京都 |
つみれ |
おでん食う皆の笑顔はがんもどき |
東京都 |
つみれ |
家中をおでんにさせて客帰る |
東京都 |
つみれ |
淑女にもおでん頬張る顔があり |
山梨県 |
米沢様 |
おでん食う他人と明日を信じ合い |
山梨県 |
米沢様 |
関東はおでん関西は関東炊きなんでやねん |
北海道 |
雪の玉 |
あっさりとこってりタイプで妻は逃げ |
北海道 |
雪の玉 |
おでんから生まれる友情中味濃い |
北海道 |
雪の玉 |
おがんで食べやとコロがおでんの大将なり |
北海道 |
雪の玉 |
寒い夜おでん囲んでみな笑顔 |
奈良県 |
信貴の猫 |
皆の目がちくわに集中いざ勝負 |
奈良県 |
信貴の猫 |
夫婦喧嘩おでんが取り持ち仲直り |
奈良県 |
信貴の猫 |
おでん鍋自分の旗たてマイペース |
奈良県 |
信貴の猫 |
おでん種好みの似てる彼が好き |
埼玉県 |
山野耕人 |
おでん屋で世間の風も暖まる |
埼玉県 |
松原涙紅 |
おでん屋で訛り合うのはあったかい |
埼玉県 |
松原涙紅 |
この屋台おでんの締めはおはぎなり |
埼玉県 |
松原涙紅 |
おでん屋の椅子で訛るは旅烏 |
埼玉県 |
松原涙紅 |
退院しおでんの味を噛みしめる |
宮城県 |
武田様 |
停年の祝いにおでん鍋セット |
宮城県 |
武田様 |
熱燗とおでんで昭和語り合う |
宮城県 |
武田様 |
寒い世におでんを食べて熱くなる |
岩手県 |
吉田様 |
ゆげの先笑顔はじけるおでんなべ |
東京都 |
坂口様 |
コンビニの太った袋ちくわうく |
東京都 |
坂口様 |
なべつつくなべぞこ大根争だつせん |
東京都 |
坂口様 |
関東だき煮詰まりタマゴしあわせね |
東京都 |
坂口様 |
具だくさん全部の出汁がしみわたる |
東京都 |
坂口様 |
定番のおでんグツグツ冬こだち |
東京都 |
坂口様 |
母作るおでんのおいしさ最高だ |
栃木県 |
山本かすみ |
冬になりおでんが恋しくなってくる |
栃木県 |
山本かすみ |
コンビニでおでんをみつけ食べてみる |
栃木県 |
山本かすみ |
憎っくきは妻とおでんと休肝日 |
宮城県 |
原稿呆詩 |
彼氏ならちくわがいいと見合い席 |
広島県 |
ひろし |
おでん屋も客も無口で味がいい |
山梨県 |
田辺様 |
ぐつぐつとぶつぶつじゃ違う独り言 |
山梨県 |
田辺様 |
日本酒がおでんに似合う頃となり |
山梨県 |
田辺様 |
おでん種2種類増やす給料日 |
山梨県 |
田辺様 |
色白のはんぺんに惚れた竹輪麩 |
山梨県 |
田辺様 |
ぐつぐつと四角いお風呂で客を待つ |
山梨県 |
田辺様 |
おふくろの味に似て来た妻の味 |
山梨県 |
田辺様 |
おでん屋のおやじの話す物語 |
山梨県 |
田辺様 |
上方じゃ関東焚きとか申します |
山梨県 |
田辺様 |
ジャンケンで決めた最後のおでん種 |
山梨県 |
田辺様 |
<< 前の50句 次の50句 >>
≪作品の取り扱いについて≫
- 作品及び応募された方の情報は応募内容をそのまま掲載させていただいております。
- 当ページはリンクフリーです。
- 掲載された作品を引用する場合は必ず当サイトからの出典であること、URLを記載いただくよう、お願いいたします。商業利用に関してはお断りさせていただきます。