
寒い日はやっぱりこれねおでんだね |
熊本県 |
ふて寝 |
あっちっちふうふうしてね慌てずに |
熊本県 |
ふて寝 |
鍋の中われもわれもと具が踊る |
熊本県 |
ふて寝 |
鍋料理フタをあければおでんだね |
三重県 |
中道様 |
湯気の出る熱たかオデンおいしいよ |
静岡県 |
加藤様 |
玄関におでんの匂い母が居る |
大阪府 |
ふるさん |
大盛りの飯とおでんで孫元気 |
大阪府 |
ふるさん |
かつおぶしおでんにしみるいい香り |
神奈川県 |
青柳様 |
なつかしい味の一つに里の味 |
神奈川県 |
青柳様 |
冷蔵庫整理の日にはおでんだよ |
神奈川県 |
青柳様 |
冬になり思い出すのはおでん鍋 |
神奈川県 |
青柳様 |
我がおでんよくよくみればごった煮か |
神奈川県 |
青柳様 |
なつかしいおさな子の味今思う |
神奈川県 |
青柳様 |
人生の味仄仄と(あじそくそくと)酎おでん(ちゅう) |
三重県 |
岩谷様 |
もう一つこれで止めるとまたおでん |
三重県 |
岩谷様 |
飲友と絆深めし酎おでん |
三重県 |
岩谷様 |
背の児に(せなのこに)おでん持たせてバスの中 |
東京都 |
高橋様 |
寒い夜に帰るとおでん顔ニタリ |
神奈川県 |
Tako |
おでんやでちくわの友と鍋囲む |
大阪府 |
呑助 |
おでん屋の主役大根名演技 |
神奈川県 |
あべちゃん |
おでん屋でごつい商談成立し |
大阪府 |
村島たかし |
おでん屋でバイトの人が妻となり |
大阪府 |
村島たかし |
おでん屋でぬっと出てきた知った顔 |
大阪府 |
村島たかし |
おでん屋は鎮守近くのテント張り |
大阪府 |
村島たかし |
残業におでん差し入れあっつ熱 |
大阪府 |
村島麗門 |
父作る鍋にいっぱいのおでんかな |
大阪府 |
村島麗門 |
おでん種厚揚げ四角三角も |
大阪府 |
村島麗門 |
ダイコンが我が家の味を代表す |
大阪府 |
村島麗門 |
しみている卵取る君は胸に沁む |
大阪府 |
しまともこ |
湯気の向こうははんぺん食べる君笑顔 |
大阪府 |
しまともこ |
大根から取ると思いつ煮るおでん |
大阪府 |
しまともこ |
ひと通り皿によそってひと安心 |
大阪府 |
しまともこ |
おでん鍋はずれがなくて好評判 |
大阪府 |
しまともこ |
おでん屋の暖簾人生しみた色 |
大阪府 |
村島様 |
おでん屋をくぐり暖簾に癒される |
大阪府 |
村島様 |
大根を旨そうに食う大根足 |
青森県 |
福助 |
カロリーを愚痴で飛ばしておでん食う |
青森県 |
福助 |
味しみる孫とおでんと老いた母 |
静岡県 |
袴田様 |
ケンカした友とのオデン仲を持ち |
静岡県 |
袴田様 |
おでん屋のノレンが似合う見世小町(みせこまち=トンボ) |
愛知県 |
石井様 |
母からのいっせいメール「おでんだょ」 |
北海道 |
夢老人 |
熱燗とちくわ豆腐で亡母のこと(ははのこと) |
北海道 |
夢老人 |
温めて仲まで熱い冬二人 |
京都府 |
ぶひぶひ |
初陣はおでんに決まり鍋シーズン |
埼玉県 |
ピンチマン |
なんでもいいおでんにしてねの合い言葉 |
埼玉県 |
カゾタッキー |
宵の空屋台おでんに星三つ |
埼玉県 |
カゾタッキー |
「部活なの」「今夜はおでんよ」「もな帰る」 |
埼玉県 |
カゾタッキー |
おでん鍋ふくらむちくわふくれるお腹 |
愛知県 |
ゆかそうじ |
君がいておでんとビール味噌は入る? |
愛知県 |
ゆかそうじ |
おでんはねのぞいて食べるわたし流 |
愛知県 |
北市様 |
<< 前の50句 次の50句 >>
≪作品の取り扱いについて≫
- 作品及び応募された方の情報は応募内容をそのまま掲載させていただいております。
- 当ページはリンクフリーです。
- 掲載された作品を引用する場合は必ず当サイトからの出典であること、URLを記載いただくよう、お願いいたします。商業利用に関してはお断りさせていただきます。