この度、ヤマサちくわ主催「オデンピック」にて審査をさせて頂きました。石原明子でございます。
主婦、料理家の立場から、とても楽しく皆様のレシピを拝見させて頂きました。
内容レベルの高さに大変驚き、どれも甲乙つけ難く大変苦労致しました。
どのレシピからも、頑張るご自分の健康のため、愛するご家族のために楽しみながら料理されているお姿が目に浮かぶようでした。それ自体が完成されて美味しい練り物は本当に愛され、日々の食卓を彩っている事が今回の審査でとても理解できました。
私自身の中で、
・素材をそのまま生かしたレシピ
・斬新で若々しいレシピ
・ご家族(ご自分)の健康を思う優しいレシピ
を選ぶ中でのひとつの基準にしておりました。
本当は、皆様全員に一等賞を差し上げたい気持ちです。
料理は、肩肘張らずに自然体で作ってこそ素材の美味しさが生きてくると思います。皆様とワクワク感を共有できましたことに感謝しております。又、次回のオデンピックに期待致します。

石原明子

東京都 黒んぼみぃさん

冷え取り薬味おでん

たっぷりのしょうがとねぎで身体がぽかぽか温まります。そして、熱したごま油をかけた薬味が香ばしくいつものおでんにさらにコクがでて酒の肴としてもご飯とも相性抜群です。

中華風な調理法の薬味をのせ食感が楽しく、体も温まります。栄養価の高い大根菜使用もポイントでした。

東京都 みかれんこんさん

ざく切り豪快醤油麹おでん with 2種のマヨディップ

ざっくり切ったキャベツとかぶと豚スペアリブが豪快!あっさりとした中に醤油麹と豚スペアリブのうまみが出ています。 そのままでももちろん美味しいですが、ディップで味を変えながら飽きずに食べられます。また2種のマヨディップが練り製品に合う!おでんです。

辛子やお味噌をつけるようにマヨネーズをディップするのは意外な発見でした。|料理研究家 石原明子

麹、ちくわ、上揚半、キャベツなどから甘味がたくさん出ますので、みりんは少なめに入れるのがよいと思います。|ヤマサちくわ直営飲食店 総料理長 山下

静岡県 南條さん

トムヤムクン風おでん

トムヤムクンのすっぱくて辛いスープが魚肉練製品とよく合います。パクチーの代わりにねぎを使い、和のテイストも入っています。

さわやかな味付けですね。夏にも食べたくなるおでんです。|料理研究家 石原明子

ディッピングソースでちょっと辛くしても美味しいと思います。ライムが入ると香りが良くなりますね。〆にフォーを入れるのもオススメです。酸味はお好みで調整されるとよいと思います。|ヤマサちくわ直営飲食店 総料理長 山下

愛知県 ヒロコさん

炙り手羽先の赤味噌バターおでん

胡椒をきかせた手羽先を香ばしく焼いて赤味噌ベースのおでんで煮込みました。バターの香りとコクが赤味噌をやさしく包みます。

お味噌の美味しいご当地っぽさに加え、微妙な和洋折衷に心ときめきました。|料理研究家 石原明子

甘味噌や白味噌をお好みでプラスするとまた美味しさが増すと思います。|ヤマサちくわ直営飲食店 総料理長 山下

宮崎県 しゅんたんさん

甘酒☆美肌おでん

甘酒には、ビタミンやアミノ酸などの栄養素がたっぷり含まれています。〆は甘酒たっぷりのおじやで美肌と健康をゲットです♪

本格中華料理では甘酒で甘味を出すと言われ、食材もお味もやわらかくいただけます。

東京都 4onさん

おでんとう

よ~く味の染みた翌日おでんを、何とかお弁当にできたらという夢を実現した、アイデア・レシピです。 「えっ!お弁当にお・で・ん?」、「ホラ、本当だよ!」という台詞が必ず常套句となる、おでん好きの私が高校生の時に考えた一品です。
おでんのだしを油揚げにしみ込ませ、いろいろなおでんの具を刻み、中心にはミニトマトのおでんを忍ばせました。このおかずをお弁当にした時はご飯が進みます。 温かくても、冷たくなってもどちらも美味しく、お酒のおつまみとしても最高です。

作者の並々ならぬおでん好きがほほえましく、本当にいつも食べている感が伝わりました。

愛媛県 HIROSANさん

やさい棒ちくわ 里芋 はんぺん巾着のおでん

ちくわと野菜が一緒に食べられ、色合いも良。油揚げの中に里芋を入れることで、煮崩れせずはんぺんも味がよくしみている。

野菜のうまみをちくわに吸わせる事により、バランスの良い味でした。|料理研究家 石原明子

甘味のある食材が多いので、砂糖、みりんは控えめにされた方が具材の味が活きると思います。|ヤマサちくわ直営飲食店 総料理長 山下

東京都 sweetsholicさん

はんぺんの温野菜サラダ

白ワインやシャンパンによく合う1品です。パルメザンチーズのコクと旨みで、はんぺんの風味がアップ! 新鮮なマッシュルームが手に入りにくければ、肉厚のシイタケでも代用可能です。

数多いエスニックの中で合わせている野菜やハーブが楽しいです。
じゃが芋やディルなどが使われており、是非作ってみたいと思いました。|料理研究家 石原明子

インゲンが季節により硬いときは、下茹でしてから炒めるとよいですね。|ヤマサちくわ直営飲食店 総料理長 山下

愛知県 ゆぅさん

生姜豆とクリームチーズの柿ファルシ

柿の甘みと生姜豆の爽やかさがよく合います。クリームチーズが全体を滑らかにまとめてくれています。

新鮮な柿が目で見ても美しくとても美味しいです。柿の季節には是非作りたい一品ですね。

静岡県 バーバママさん

手軽にちくわでクラッカー

マスタードはお好みで増減してください。
卵と帆立の風味がとても合っていて軽食にピッタリです!

つぶしたりんごをきざんで入れても美味しいと思いました。揚げ物やサンドイッチのソースとしても使えそうです。

静岡県 アッキーさん

ちくわのタコス風ミニ春巻き

タコスを食べているような気分になれます。
ポイントはチリソースをかけること。
工夫しだいでたくさんのアレンジができます。
フレンチ風の盛りつけです。

ちくわでタコスを作るという発想が面白かったです。将来性に期待しています。

北海道 tomatoさん

上揚半と彩り野菜のマーマレード炒め

上揚半と野菜を甘酢風に味付けした炒め物です。
お酢が入っていますので、甘みの中にさっぱり感があり、ごはんのおかずにピッタリです。

彩りも美しく甘酢をマーマレードで作るとさわやかになり、バタートーストとも食べてみたいと思いました。

静岡県 鈴木さん 竹内さん

チャーメン

麺とご飯を両方美味しく食べられます。簡単に作れます。

いわゆるソバめしですね。シンプルな味つけです。具材に肉類やトッピングを増やしオイスターソースや 中華スープ等を少々加えると味がもっと深くなります。

愛知県 くりこさん

白はんぺんのふんわり椀

高齢者から離乳食の乳児まで食べられます。
材料の割合次第で、ふんわり感か、もったり感のどちらかが強くなりますがどちらもそれなりに美味しいです。二人分の材料ですが、うちでは大人二人と子供用に小さめのをいれて3つにしますが量的には十分です。
タネはフードプロセッサーで攪拌すればより上品に仕上がると思いますが、荒々しく潰しても食感に差がでて美味しいと思います。

お子様や高齢者の方のことを考えた思いやりが伝わりました。味わいや食感も幅広く調整出来て良いと思います。

滋賀県 ユキさん

お弁当たまごとクリームチーズのサンドイッチロール

お弁当たまごとクリームチーズを和えたクリーミーなペーストに、りんごを入れてシャキシャキ食感を足しました。ブラックペッパーがアクセントになります。食パンをくるくると巻いて見た目も可愛い一品です。

ほんのり甘いお弁当たまごとチーズ、マヨネーズ、リンゴはとても相性が良かったです。|料理研究家 石原明子

中心にトマトを入れると色目、味とも益々良くなるのではないでしょうか。|ヤマサちくわ直営飲食店 総料理長 山下

茨城県 よんぴよままさん

食いしん坊くまちゃん弁当

海苔弁に練り物でくまちゃんを作りました。おかずも練り物で2品作っています。体に良いとされる「まごわやさしい」が入った目にもお腹にも喜ぶお弁当を考えました。

今流行のキャラ弁ですが、ちょっとがんばれば作れそうな温か味のあるクマちゃん。ただかわいいだけでなく色々な材料のおかずは大人にも食べてもらいたいですね。

静岡県 taiさん

ふわふわ白はんぺんパイ

挽肉の代わりに白はんぺんを使った和風パイです。お弁当のおかずはもちろん、子供のおやつにもとても喜んで食べてもらえます。一口食べるとついまた一口食べたくなるパイです。それに作るのもとても簡単!ぜひ試してみてください!

白はんぺんのアレンジをたくさん知っている方ならではの料理ですね。お肉のかわりに白はんぺんを使ったヘルシーな料理という点もポイントだと思いました。

福岡県 桃とんさん

ちくわの柚子マヨアーモンド和え

カリッと竹輪に甘めのマヨと柚子胡椒の辛みアーモンドの香ばしさが絶妙です。
ご飯のおかずやおつまみお弁当のおかずなどにおすすめです。

和え物はとても便利な一品です。アーモンドとフリッターしたちくわの食感が楽しい。ちょっと中華のえびマヨをイメージしました。

神奈川県 ムカゴパパさん

ちくわの肉巻きバー

竹輪に肉を巻き蒲焼に、ワンハンドで食べれるように竹輪に割り箸を通しファーストフード(B級グルメ)感覚を出してみました。酒のおつまみ、子供のおやつにgood!竹輪のプリプリ感、香ばしい香りがたまりません。

パパがお子さんとかぶりつくのにもってこいのバーです。ちくわ1本を食べる楽しさが味わえる男料理らしさが微笑ましいです。

埼玉県 オリエンタルママさん

韓国風!上揚半とカラフルピーマンのソテー

プリッとシコッと食感よい上揚半と、カロテン野菜に玉葱で、冬の体調を整えるバランス惣菜です。素材の大きさを揃えて合わせソースで炒めるだけですが、ご飯が美味しく頂けます。(キノコも???と考えましたが、あえて蒲鉾の食感を感じたかったので入れていません)

私も大好きな上揚半の美しい炒め物。色々な味の合わせ調味料ですが、ご家庭にあるスパイスのブレンドでいろいろとお味の変化が楽しめそうです。

≪作品の取り扱いについて≫

  • 当ページはリンクフリーです。
  • 掲載された作品について引用をする場合は一度ご連絡下さい。
    使用意図を確認の上、お返事させていただきます。
    mail:oden@chikuwa.co.jp